ちょっと待った!バリアフリー工事業者の選び方!

こんにちは!

在宅高齢者(ご自宅に住む高齢者)などが安心して暮らせるサービスを見つけるプラットフォーム「快適処」のブログをご覧いただきありがとうございます😃

近日中にプレスリリースに掲載されます!

快適処https://kaitekidokoro.jp

バリアフリー工事について

ご自宅に暮らすご高齢者の方が、より快適に過ごすためのバリアフリー工事。
手すり・スロープ取付、バスルーム・トイレ工事など。様々なリフォームがあります。

介護保険適用の場合は20万円までの補助金ですが、市区町村の助成金制度を使うとより多くの助成金が降りる場合もありますので、
各自治体に問い合わせしてみてください。

業者は大きく分けて2種類!

リフォーム業者には大きく分けて2種類あります。

一つ目が自社で施工してくれる『工事店』

二つ目が営業主体で施工は下請け業者に依頼をする『営業会社』

工事店だと余計な中間マージンが発生しない分、安価で頼めるケースが多いのですが、
リフォーム営業会社では広告費や人件費などのコストが発生する分高額になるケースもあります。

これだけ聞くと、『工事店』に直接依頼したほうがいいと思われがちですが、必ずしもそうではなく、それぞれにメリット・デメリットがあります

たとえば、工事店の場合。施工スキルは申し分なく、依頼したことは丁寧に施工してくれるかと思います。
しかし、提案力に乏しかったり、住環境コーディネーターなどのバリアフリーの資格を保有していないため、
100%満足のいくリフォームができない場合もあります。

一方で、リフォーム営業会社の場合は提案力に長けていて、利用者が求めること以上のアドバイスやリフォームを行ってくれる場合もあります。

もちろん、工事店でも提案力、技術に優れていたが、営業会社は提案力もいまいちだった・・・。
など、一概にどちらがいいとは言えないので、業者選びをする際は、業態をあまり気にせず
色々と調べてみてください^^

快適処でも、バリアフリー工事をしてくださる業者さんを拡充していく予定です!

まとめ

『工事店』『営業会社』大きく分けて2種類あるとお伝えしましたが、双方にメリットデメリットがありますので、
あくまで知識の一つとして知っていただくだけで良いかと思います。

大事なのは、

工事価格の適正さ
担当者の誠実さ
提案力の良さ

などを総合的に見て判断することです。

高齢者の方の転倒事故は自宅内が多いと言われています。私も自宅の階段でつまづくことがしょっちゅうですが・・・
住み慣れた場所だからこそ安全に暮らせるリフォームを検討すると良いかもしれません
🏡

事業者様へ


快適処は、在宅ご高齢者様と事業者様をつなぐプラットフォームです。
ただいま、プレスリリース掲載に先駆けて先行モニター価格にてご登録可能です^^
ご興味いただける方、是非ご登録をお願いいたします。

事業者様登録ページ

Follow me!